運営者情報

はじめまして。当ブログ運営者のあきのこと申します。
転勤族の夫、小学3年生の息子ソウと3人で暮らしています。
現在は在宅ワーカー兼主婦で、会社員時代はポンコツSEでした。
イギリス・シンガポール生活を経て、結婚してからは夫に帯同し、日本の地方を点々としています。
私自身は中学受験の経験はありません。
ですが、Z会中学受験コースの対象校である某私立中高一貫校に高校から入学した「高入生」でした。
あまりに楽しい毎日だったので「こんな楽しい学校なら、中学から行きたかったなぁ」と思っていました。
高校時代の成績は学年の中の中くらいで、現役でGMARCHに進学。第一志望の大学は不合格でした(^^;;
両親に浪人を認めてもらえず、第一志望は諦めましたが、友人に恵まれて学生生活は非常に楽しかったです。
「ソウにも楽しい中学・高校生活を送ってほしいなぁ」という気持ちと、ソウの将来の夢を叶えるためのルートを模索しているうちに、中学受験について考えはじめました。
が、現在住んでいる地域には中学受験に対応している塾がありません…。
そこで、通信教材やオンライン対応塾などを比較検討し、息子(と私)に最適な学習サービスをいろいろ探しはじめたのです。

今はZ会中学受験コースとスタディサプリを使ってるよ!
現時点では「Z会中学受験コース」と「スタディサプリ」を利用し、どちらにも満足しています。
でも、この先、もっともっと良い通信教材が登場したり、息子や私の状況も変わるかもしれません。
今後も最新の学習サービス情報を比較検討し、息子にとって最良の中学受験対策ができる通信教材やオンライン対応塾を探していくつもりです。
その過程で、中学受験情報や教材の感想などを読者の皆さまにもシェアし、参考にしていただきたいと思い、当ブログ「塾なし中学受験2026年組」を作りました。

皆さまと一緒に中学受験の情報戦を乗り切りたいです!
ゆるっと読み流していただいても、真剣に読み込んでいただいても、少しでも皆さまの参考になる情報を発信できたらうれしいです(^-^)
感想やご意見がありましたら、遠慮なくお気軽にメッセージください(^^)
リンク・引用について
なお、当ブログはリンクフリーです。特に許可は必要ございませんので、気に入っていただけた記事がありましたら、ぜひご自身のブログやSNSなどでご紹介ください。
引用の際は、一部の文章や画像であれば、引用元として当ブログのURLを貼ってくださいますようお願い申し上げます。誹謗中傷・スパム等悪意のあるもの、引用範囲を超えた文章・画像の無断転載はご遠慮ください。