プロフィール
あきのこ
ブログ運営者
転妻&在宅ワーカー。
小5の息子ソウと夫の3人暮らし。

ソウの希望により、中学受験から高校受験へ変更。

現在、Z会中学受験コース(算数)、Z会小学生コース専科「作文」、「すらら(小中5教科コース)」を受講中。

中学受験・高校受験対策などの情報を収集・共有したいと思います♪
カテゴリー

Z会中学受験コース4年生・算数だけ最難関レベルにした感想【体験談&口コミ】

当ページにはPRが含まれています。

我が家は、Z会中学受験コースを受講中。

Z会中学受験コース4年生がスタートして、もうすぐ半年になります。

まだ途中ではありますが、各教科のレビューとソウの現在の様子を書きたいと思います。

この記事では、Z会中学受験コース4年生「算数」のリアルな体験談をお伝えします。

ちなみに、算数だけ、Z会中学受験コース4年生6月号から最難関レベルに変更しました。

ソウ

Z会の一番難しい問題に挑戦したくて!

あきのこ

難しい!って暴れてるけど…?

3年生「算数」については、以下の記事をご覧ください。

Z会中学受験コースのPR

我が家も受講しています(^^)

【Z会中学受験コースとは…】

最難関中学・難関中学向けの中学受験コース。

小3から本格的な中学受験対策が開始できる数少ない通信教材。

国算理社の1~4教科を自由に組み合わせて受講可能。

教科・プラン変更、途中解約もウェブで簡単にできます。

資料請求でもらえるお試し教材は一見の価値あり!

【我が家のZ会受講歴】

  • 2019月4月~2020年1月:Z会幼児コース受講(途中解約)
  • 2021年4月~2022年3月:Z会小学生タブレットコース2年生受講・修了
  • 2022年4月~2023年1月:Z会中学受験コース3年生(4教科)受講・修了
  • 2023年2月~:Z会中学受験コース4年生(4教科)受講
  • 2023年6月:Z会中学受験コース4年生「算数」を『最難関レベル』に変更
  • 2023年10月:Z会中学受験コース4年生「算数」のみに変更(国理社は停止)
  • 2024年1月:Z会中学受験コース4年生「算数」修了
  • 2024年2月~:Z会中学受験コース5年生「算数」継続受講
  • 2024年4月~:Z会小学生コース専科「作文(小5)」、「公立中高一貫校 適性検査(小5)」追加受講
  • 2024年7月:Z会小学生コース専科「公立中高一貫校 適性検査(小5)」受講停止
\ 資料請求でお試し問題もらえます /
Z会中学受験コース 公式HP
目次

Z会中学受験コース「算数」の最難関レベルと難関レベルの違い

Z会中学受験コース「算数」の最難関レベルと難関レベルの違い

Z会中学受験コース「算数」のトータル指導プランを選択すると、

さらに『最難関レベル』または『難関レベル』を選択する必要があります。

あきのこ

要点集中プランにはレベルはありません

我が家はZ会中学受験コース3年生の時からずっと、算数は「トータル指導プラン+難関レベル」を受講してきました。

ですが、ソウの希望により、

Z会中学受験コース4年生6月号から、算数だけ『最難関レベル』に変更しました。

あきのこ

最難関中学を受ける予定はないのですが…

ソウ

すっごい難しい問題を見てみたいんだよ~!

現時点の正直な感想としては、

「最難関レベル」も「難関レベル」も…

あきのこ

大して違わない気がする(汗)

なので、そのうち難関レベルに戻すと思いますが…

せっかくなので、最難関レベルと難関レベルの違いについて書いてみます。

最難関vs難関:カリキュラムと学習内容は同じ

最難関vs難関:カリキュラムと学習内容は同じ

Z会中学受験コースの算数は、『最難関レベル』と『難関レベル』のどちらかを選べます。

どちらを選んでも、カリキュラム・学習内容は同じです。

Z会中学受験コースの公式サイトによると、4年生・算数の指導方針は以下のとおり。

小数・分数の計算、図を使った条件整理、より複雑な平面図形を学習
線分図・ベン図など、問題の条件を図や表を使って整理する方法を学びます。また、平面図形についてさらに深く学習を進め、垂直・平行・合同・対称などの性質や、多角形の角や三角形・円の面積などを習得します。

Z会中学受験コース 本科:カリキュラム・教材見本[算数]より

Z会中学受験コース4年生・算数は、

3年生に引き続き「中学受験算数」の基礎を固める段階です。

みみこ

普通の算数の基礎じゃないのね…

ただし、

Z会中学受験コース3年生の算数は、

「小学3年生の単元に、4~6年生で学ぶ分野が含まれている」

…という印象でしたが、

Z会中学受験コース4年生の算数は、

カリキュラムの半分は5年生・6年生の範囲」です。

単元学習指導要領
2月小数/小数のかけ算3,4,
3月小数のわり算4,
4月線分図/数列
5月垂直と平行/四角形
6月多角形と面積
7月合同と対称/分数3,4,5,6
8月論理/平均、グラフ
9月倍数と約数
10月分数のたし算・ひき算4,
11月分数のかけ算・わり算
12月場合の数
1月円周と円の面積5,6
Z会中学受験コース4年生「算数」カリキュラム
みみこ

先取りスピードが加速しているね

あきのこ

先取りだけでなく、学校で習わない内容も出てくるよ

Z会中学受験コース4年生では、学校の先取りをどんどん進めつつ、学校では扱わない中学受験算数に必須の解法も学びます。(数列や相似など)

カリキュラムも、情け容赦ない学習スピードも、最難関レベルと難関レベルとで違いはありません。

最難関vs難関:最難関マークのついた問題をやるかやらないか

Z会中学受験コース「算数」の『最難関レベル』と『難関レベル』の違いが一番わかりやすいのは、練習問題です。

こちらは、テキストの練習問題の写真です。
(4年生「算数」6月号の練習問題より)

ももこ

最難関マークがついてるね!

『最難関レベル』を選択している場合は、最難関マークの練習問題にも取り組む

『難関レベル』の受講者は、最難関マークの練習問題に取り組まなくてかまわない…のですが、ソウは3年生の頃から取り組んでいました。

ソウ

最難関マークがあるかどうか、いちいち見てないもん!

あきのこ

マークも問題も、しっかり見てね…

なので、我が家にとっては、難関レベルでも最難関レベルでも、取り組む問題に違いはありません…。

最難関vs難関:月例テストの問題が一部異なる

Z会中学受験コースの『最難関レベル』と『難関レベル』の違い、その2。

月例テストの問題が一部異なる

ソウ

最難関の問題に挑戦だー!

「どの問題が最難関レベルなんだろう?!」

…と、意気込んで月例テストの問題を見てみましたが…

問題ページにも、解答用紙にも、『最難関マーク』がありません。

あきのこ

あれれ~?おっかしいな~?

6月号・7月号の月例テスト1回目・2回目すべて確認しましたが、『最難関マーク』はありませんでした。

なので、

どの問題が最難関レベルなのかわかりませんでした…!
(ポンコツですみません)

ソウ

全部難しいから、全部最難関じゃね?

あきのこ

それはない…

「ハッ!添削後の解答用紙を見たらわかるかも?!」

と思って、解答用紙をチェックしましたが…

『最難関レベル』とわかるような記述はありませんでした…。

見た目で区別はつかないけれど、

月例テストのどこかに最難関レベルの問題が潜んでいるようです…。

りりこ

最難関の問題どこにあるのかな??

ソウ

区別つかないぜ!

ちなみに、

国語:難関レベル
算数:最難関レベル

…のように、教科によって異なるレベルで受講している場合、

月例テストの成績表で、2・3・4教科総合の平均点・順位が算出されません

総合の平均点や順位を知りたい場合は、教科のレベルをそろえて受講する必要があります。

Z会中学受験コース4年生「算数」最難関も難関も学習の流れは同じ

Z会中学受験コース4年生「算数」1ヶ月のスケジュール

Z会中学受験コース4年生「算数」は、1ヶ月に学習日が6回、月例テストが2回あります。

表にした方がわかりやすいと思うので…

「算数」6月号・テーマ『多角形と面積』のスケジュール例を書きます。

学習内容日付
1回目
第1回
内角6月 3日
1回目
第2回
外角と対角線6月 6日
1回目
第3回
角と補助線6月10日
月例テスト
1回目
※提出目標15日6月13日
2回目
第1回
平行四辺形・三角形の面積6月17日
2回目
第2回
台形の面積6月20日
2回目
第3回
ひし形の面積6月24日
月例テスト
2回目
※提出目標306月27日
Z会中学受験コース4年生算数スケジュール例
あきのこ

前半と後半に月例テストが1回ずつあります

基本的に、

毎月15日までに、3回分の学習+月例テスト1回目を終わらせます。

その後、月末までに残りの3回の学習と月例テスト2回目を終わらせます。

あきのこ

複数教科を受講する場合は、スケジュールをしっかり調整します

Z会中学受験コース4年生「算数」日々の学習:映像授業を視聴する(要点学習)

Z会中学受験コースの学習は、まず映像授業を見ることからスタートします。

上の写真は、6月号のテーマ『多角形と面積』の1回目第1回『内角』の授業ノートです。

映像授業の先生の説明をただ聞くだけではなく、式や要点などを授業ノートに書き込んでいきます。

みみこ

だから「要点学習」なのね

授業ノートには、基本的に中学入試頻出の例題が2種類用意されています。

映像授業では、先生が図や式を書きながら、丁寧に解法を説明してくれます。

答えに至るまでに、いくつかの解法がある場合は、別のアプローチの仕方もきちんと教えてくれます。

ソウ

説明聞くの正直面倒だけど…わかると楽しい

月例テストでは、答えが合っていても、考え方がおかしいと減点。しっかり解法を説明してくれます。

ソウ

答えが合ってるのに減点されるとイヤだけど…勉強にはなる

Z会中学受験コースは、答えを導き出すための考え方を非常に重要視しています。

さまざまなアプローチの仕方を教えてもらうことで、中学受験でも有利になるし、自分が解きやすい解法にたどりつけるのは、大きなメリットだと思います。

Z会中学受験コース4年生「算数」日々の学習:確認問題に取り組む(要点学習)

上の写真は、6月号のテーマ『多角形と面積』の1回目第1回『内角』の確認問題です。

Z会中学受験コースでは、映像授業を見て授業ノートをまとめた後、確認問題に取り組みます。

確認問題は、映像授業で習ったことを理解しているか確認するための問題です。

確認問題を全問しっかり理解してから、練習問題へと進むようにします。

Z会中学受験コース3年生・4年生「算数」の確認問題は2ページ。

問題数も少なく、授業ノートを見直せば解けるレベルの問題です。

ソウ

4年生は確認問題でも難しいよ!

あきのこ

3年生に比べると確認問題も難しそうよね

Z会中学受験コース4年生「算数」日々の学習:練習問題に取り組む

上の写真は、6月号のテーマ『多角形と面積』の1回目第1回『内角』の練習問題です。
※練習問題は、トータル指導プランのみ。

確認問題が理解できたら、次は練習問題に取り組みます。

Z会中学受験コース3年生・4年生「算数」の練習問題は2ページ。

問題数は確認問題よりも多く、難易度もぐーんと上がります。

ソウ

最難関マークがない問題でも難しいー!

この練習問題こそ、Z会中学受験コース4年生「算数」の真骨頂。

正確な計算はもちろん、思考力がないと解けない良質な難問が用意されています。

あきのこ

あまりにできなくて泣きそうな時もありますが

Z会中学受験コース4年生「算数」月例テストに取り組む

Z会中学受験コース4年生「算数」の月例テストは月2回に増えました。

解答用紙に「1回目」「2回目」と記載されているので、間違えないように…

ソウ

いや、解答欄が全然違うから間違えないだろ!

最難関レベルの月例テストは、まだ6月号の2回分しか受けていません。

そして、どの問題が最難関レベルなのか、結局よくわからず。。

6月号は、ソウが割と好きな図形の問題が多かったので、「難関レベルより圧倒的に難しい!」と感じる問題はなかったようです。

ソウ

成績はイマイチだったけどね!笑

あきのこ

今後、最難関レベルっぽい問題がわかったら追記しますね~

Z会中学受験コース4年生「算数」は最難関・難関ともに難しい

Z会中学受験コース4年生の算数は、ソウ曰く

「確認問題からすでに難しい!!」とのこと。

確認問題は映像授業のおさらい的な問題なので、映像授業の説明そのものが難しいということですね。

特に、応用・発展問題に相当する『練習問題』は、3年生と比較して、より思考力や柔軟さが必要な問題が増えているなぁ…と感じます。

それは、5月号までの『難関レベル』でも、6月号からの『最難関レベル』でも、同様に感じています。

Z会中学受験コース4年生「算数」の『最難関レベル』と『難関レベル』の違いについて、練習問題の最難関マーク以外にハッキリしたことを書けなくてスミマセン。

あきのこ

本当に、現時点では難易度の差がわからないのです…

もう少しレベルの違いを語れるような何かに気づいたら、すぐに追記しますね。

ソウ

最難関も難関も難しいから、どっちでも頑張るしかないね!

Z会中学受験コースのPR

我が家も受講しています(^^)

【Z会中学受験コースとは…】

最難関中学・難関中学向けの中学受験コース。

小3から本格的な中学受験対策が開始できる数少ない通信教材。

国算理社の1~4教科を自由に組み合わせて受講可能。

教科・プラン変更、途中解約もウェブで簡単にできます。

資料請求でもらえるお試し教材は一見の価値あり!

【我が家のZ会受講歴】

  • 2019月4月~2020年1月:Z会幼児コース受講(途中解約)
  • 2021年4月~2022年3月:Z会小学生タブレットコース2年生受講・修了
  • 2022年4月~2023年1月:Z会中学受験コース3年生(4教科)受講・修了
  • 2023年2月~:Z会中学受験コース4年生(4教科)受講
  • 2023年6月:Z会中学受験コース4年生「算数」を『最難関レベル』に変更
  • 2023年10月:Z会中学受験コース4年生「算数」のみに変更(国理社は停止)
  • 2024年1月:Z会中学受験コース4年生「算数」修了
  • 2024年2月~:Z会中学受験コース5年生「算数」継続受講
  • 2024年4月~:Z会小学生コース専科「作文(小5)」、「公立中高一貫校 適性検査(小5)」追加受講
  • 2024年7月:Z会小学生コース専科「公立中高一貫校 適性検査(小5)」受講停止
\ 資料請求でお試し問題もらえます /
Z会中学受験コース 公式HP
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次