あきのこ
ブログ運営者
転勤族の妻&在宅ワーカー。
小5の息子ソウと夫の3人暮らし。

中学受験に向けて準備をしていたものの、ソウの希望により高校受験へ変更。

現在、Z会中学受験コース(算数)、Z会小学生コース専科(作文)、すらら(小中5教科コース)を受講中。

実際に受講している教材の体験談、他教材と比較検討した感想など、子どもの成長記録ブログと兼ねて投稿しています。

気楽に読んでいただけたら嬉しいです♪
ブログ内修正中につき、見苦しい箇所があるかもしれません…

【2024年最新】小3の中学受験対策におすすめな通信教育3選!

当ページにはPRが含まれています。
ランキングイメージ
この記事は、以下のような方におすすめです
  • 中学受験対策ができる 小学3年生向けの通信教育サービスを探している方
  • 塾に通わず、自宅学習での中学受験対策を予定している方
  • 小3から始められる「中学受験に特化した通信教材」をいろいろ比較検討したい方

※2024年1月、記事内容を修正しました。

皆さま、こんな希望や疑問を持っていませんか?

りりこ

近くに塾がないから、自宅で中学受験の勉強をしたいなあ

ももこ

中学受験専門塾の料金が高くて…通信教材なら経済的に助かるなあ

みみこ

中学受験するかわからないけど、勉強はさせておきたいなあ

などなど…。

特に、お子様が2024年度から小学3年生に進級する予定で、中学受験を検討している保護者の方に役立つ情報をまとめました。

中学受験専門塾への通塾と比較して、中学受験向けの通信教育には主に以下のようなメリットがあります。

  • 塾と比較すると費用が安いので、家計に優しい
  • 送迎をしたり、塾弁(弁当)を作ったりする必要がない
  • 移動時間分を他学習や睡眠時間に充てることができる
  • 学習スケジュールを家庭の都合に合わせることができる
あきのこ

我が家も近くに塾がないのでZ会を受講しました

低学年から受講できる通信教育・教材が増えていますが、この記事ではズバリ!

小学3年生の中学受験対策におすすめな通信教育」をご紹介します!

りりこ

学校のテスト対策と、中学受験対策では教材も違うんだね~

目次

小3向け中学受験対策の通信教育・おすすめ厳選3選!

小3向け中学受験対策の通信教育・おすすめ厳選3選!

小学3年生が受講できる『中学受験に特化した』通信教育サービスを3つ厳選しました!

おすすめ表の条件は以下の通り。

  • 中学受験対策に特化した映像授業を受けられる
  • 受講科目は4教科(国語・算数・理科・社会)
  • 料金は小学3年生月額払い(税込)で表示
スクロールできます
Z会中学受験コースリトルくらぶスタディサプリ小学講座
トータル指導プラン中学受験コース応用レベル講座
おすすめ度
レベル最難関・難関最難関・難関中堅
添削ありありなし
入会金0円11,000円0円
月額料金
(4教科)
18,000円9,790円2,178円

小3向け中学受験対策の通信教育サービスは、正直「これしかない」という感じです。

あきのこ

4年生からは選択肢が増えます

Z会中学受験コースの難易度はコチラの記事を参考になさってください。

スタディサプリについても記事を書いています♪

中学受験対策の通信教材を選ぶときの4つのポイント

中学受験対策の通信教材を選ぶときの4つのポイント

中学受験対策の通信教育サービスを選ぶためのポイントをお伝えします。

1.志望校と通信教材のレベルで決める

通信教材は、基本的に志望校のタイプやレベルに沿って選びます。

  • 国立・私立を志望 → 志望校のレベルに合った中学受験対策コースを選ぶ
  • 公立中高一貫校を志望 → 適性検査や作文対策に特化したコースを選ぶ
  • 志望校未定 → お子さんと相性の良い中学受験対策コースを選ぶ

志望校が決まっていない・そもそも中学受験をするかハッキリしていない場合は、少し迷いますね。

中学受験はするつもりだけれど、志望校は未定…という小学3年生には『Z会中学受験コース』がおすすめです。

「Z会は難しい!」といっても、小3では、まだそこまで鬼のような難しさではありません。

思考力を鍛える・基礎を固める段階で、よく考えさせる良問が多く出題されます。

りりこ

Z会は入塾テスト対策にもいいかも

そもそも中学受験をするか迷っていて、まだそこまで教育費をかけたくない場合は、『スタディサプリ』がおすすめです。

なんといってもスタサプは安い!

授業動画も見放題です。

もし中学受験をしないことにしても、学校の予習復習にそのまま使えます。

スタサプの問題は標準的で、思考力を問う難問は少ないです。基礎問題中心の中学校を目指す場合にも、とても良い教材だと思います。

ただし、スタサプは学習スケジュール管理の機能がないので、学習習慣のないお子さんや学習ペースの管理が苦手な保護者の方には不向きかなと思います。

スタディサプリのPR

予習・復習・ふりかえり学習など自由自在に使える万能教材♪

我が家は、復習用として活用しています!

14日間無料体験できます】

小1~小3はドリル中心。小4~小6は入門・基礎・応用講座があります。

学年・レベルを問わず、好きな時に好きな映像授業+確認問題に取り組める無学年式

わからない単元を復習したり、好きな教科を先取りしたり、使い方は自由自在♪

2.受講したい教科で決める

中学受験の通信教育は、受講したい教科をチェックする

中学受験対策コースは4教科セット受講が一般的ですね。

小学3年生で4教科セット受講するなら、

受講料金が安い『リトルくらぶ(四谷大塚)』

または、

親がサポートしやすい『Z会中学受験コース』がおすすめです。

志望校が1~2教科入試の場合は、『Z会中学受験コース』一択です。

『Z会中学受験コース』は、1教科から受講可能。

「算数だけ受講」や「国算のみ受講」など、自由に組み合わせて受講できます。

Z会中学受験コースのPR

我が家も受講しています(^^)

【Z会中学受験コースとは…】

最難関中学・難関中学向けの中学受験コース。

小3から本格的な中学受験対策が開始できる数少ない通信教材。

国算理社の1~4教科を自由に組み合わせて受講可能。

教科・プラン変更、途中解約もウェブで簡単にできます。

資料請求でもらえるお試し教材は一見の価値あり!

\ 資料請求でお試し問題もらえます /
Z会中学受験コース 公式HP

3.学習サポートの有無で決める

通信教育サービスは、当然ながら、塾の先生のように直接相談できるようなサポート役がいません。

でも、個別相談や学習サポートにしっかり対応しているところが多いです。

実際に私も、Z会の学習相談で、電話でアドバイスをもらったことがあります。

「学習について相談できないから、通信教育はやめておこう」と思っている方がいたら、

あきのこ

Z会のサポートに相談できますよ~!!

…と声を大にして言いたいです!

あ、進学くらぶのサポートも電話で対応してくれます!

私がおすすめしている中で、スタディサプリ小学講座は、料金が安い分、学習相談などの個別サポートはありません。

4.習い事との兼ね合いで決める

中学受験と習い事の兼ね合い

ソウは週2回、スイミングに通っています。

学校から帰宅して、宿題を終わらせてからスイミングに行くのですが、送迎を含めて約2時間かかります。

我が家の場合は、Z会中学受験コース3年生(トータル指導プラン・4教科)と、週2日のスイミングは両立できています

ここで言う「両立」とは、

  • 習い事をサボらない
  • Z会中学受験コース1ヶ月分の全学習を当月中に完了する
  • 月例テストを当月中に提出する
  • 解き直しなど、復習を当月中に終わらせる

という意味です。

習い事の頻度やハードさ(疲労感がどの程度か)、親のサポートできる範囲など、各家庭の事情によって、通信教育サービスを検討するといいと思います。

ももこ

習い事との両立は親のサポートが重要なのね~

中学受験対策におすすめな通信教育サービス9選!

中学受験対策におすすめな通信教育サービス9選

小学3年生にオススメな通信教育サービス厳選3社を先ほどご紹介しました。

ここでは、小3に限定せず、中学受験対策に有効な通信教育サービスをご紹介します。

9つの通信教育サービスの比較表を作成したので、ご覧ください。

【通信教育サービス9選の比較表】

スクロールできます
対応学年添削指導入会金月額料金
※毎月払いの場合
Z会中学受験コース
トータル指導プラン
3~6年あり0円4,500~25,600円
(1教科から受講可能)
Z会中学受験コース
要点集中プラン
3~6年なし0円2,200~10,800円
(1教科から受講可能)
Z会小学生コース専科
公立中高一貫校
受検対策講座
5~6年あり0円3,500~3,800円
リトルくらぶ
(四谷大塚)
1~3年あり11,000円6,380~9,790円
進学くらぶ
(四谷大塚)
※中学受験コース
4~6年あり11,000円14,080~17,710円
進研ゼミ 考える力
プラス中学受験講座
4~6年あり0円7,870円
(4~6年共通)
進研ゼミ 考える力
プラス講座
5~6年あり0円4,490~4,790円
ピグマキッズくらぶ
(国算2教科のみ)
1~4年あり11,000円5,280円
(全学年共通)
スタディサプリ小学講座無学年制なし0円2,178円
(全学年共通)
【通信教育サービス9選の比較表】

4年生以降の受講も見据えて、比較検討してみてください。

小3向け中学受験対策のおすすめ通信教育3選の口コミ

小3向け中学受験対策のおすすめ通信教育3選の口コミ

小学3年生におすすめな厳選3選の通信教材の口コミをSNSなどで調べてみました!

あきのこ

上記3選のリアルな口コミを集めてみました!

1. Z会中学受験コースの口コミ

我が家のZ会中学受験コースの口コミというか体験談はブログ記事を見ていただくとして…

X(旧Twitter)で、他のご家庭のつぶやきを見つけたのでシェアします(^^)

3年生で1人で勝手に学習を進めて、月例テストまで完了とは…!!

ものすごい優秀!素晴らしい!!

https://twitter.com/miroro_days/status/1647602269255499776

わかりみが深いです…(笑)

「そんなにサクサクと終わるはずがない」と思っちゃうんですよね(^^;;

私もソウがあまりに早く終わった時に「え?答え見た?」と聞いてしまったことがあります…。

反省…。

https://twitter.com/pon_pon_mine/status/1665659306140745728

そうそう!

Z会中学受験コースとZ会小学生コースを併用すると、会員番号が2つに分かれるんですよね…。

Z会小学生アプリにログインする時も、会員番号が別々なので、いちいちログインし直さないといけないんですよね…。

あきのこ

併用は面倒ですよね

Z会の小学生コースと中学受験コースを併用する人がどのくらいいるのかわかりませんが、システム的に改善していただきたいポイントです。

2. リトルくらぶ(四谷大塚)の口コミ

我が家も興味を持ちつつ、受講しなかった四谷大塚の『リトルくらぶ』。

リアルな口コミを探してみました~。

https://twitter.com/muimui2027/status/1669621537681575936

手書きで添削してくれるなんてすごい!

字はきれいだし、絵も上手♡

Z会中学受験コースの添削は、手書きではないんですよ。


Z会中学受験コースはこんな感じです。
(ソウの字を解読してもらえるだけでありがたい…)

先生の直筆で褒めてもらったら、子どもは嬉しいだろうなぁ♡

お次は…

https://twitter.com/313cm313/status/1750355369791250901

『進学くらぶ』はすごいボリュームですが、1~3年生向けの『リトルくらぶ』もかなりの量なのでしょうか?

テキストとホームワーク、両方ともこなすのが大変そうですね…!

4年生から『進学くらぶ』を受講するなら、『リトルくらぶ』で学習ボリュームに慣れておいた方が良さそうですね。

3. スタディサプリ小学講座の口コミ

スタサプ(小学講座)の口コミも、探してみました~。

https://twitter.com/2027w212341/status/1684098010823921665

我が家は、スタディサプリをZ会中学受験コースの復習用に使っています。

正直、毎日は使っていません。

ソウが自ら「スタサプやりたい!」ということは稀で、私が「スタサプで復習しよっか」と声がけしています(^^;;

声がけしないとスタサプは放置になります。。。うん。。。

中受対策の基礎固めに使える応用授業の動画もありますが、スタサプは基本的に中学受験対策メインには使えないんですよね。

ソウもスタサプ(特に理科の実験動画)を見れば「楽しい」と言うし、良い授業動画はたくさんあるんですけどね…。

スタサプは好きな時に気軽に復習できるのがいいですよね。

我が家も、一時期スタサプで「予習」をしてみたのですが、未習の学習単元については、親が一緒に視聴しながら補足説明してあげた方がいいかな、と思いました。

スタサプなら周囲の音などに邪魔されず、自分だけで集中して視聴できますね。

先生方の教え方も上手だし、スタサプは、合う子には本当にコスパ良すぎると思います。

スタディサプリのPR

予習・復習・ふりかえり学習など自由自在に使える万能教材♪

我が家は、復習用として活用しています!

14日間無料体験できます】

小1~小3はドリル中心。小4~小6は入門・基礎・応用講座があります。

学年・レベルを問わず、好きな時に好きな映像授業+確認問題に取り組める無学年式

わからない単元を復習したり、好きな教科を先取りしたり、使い方は自由自在♪

あとは…

番外編ですが、中学受験に向けた基礎固めとして、スタサプと同じ無学年制の『すらら』という教材もおすすめです。

小3から中学受験対策をはじめる前のよくある質問・疑問

小3から中学受験対策をはじめる前のよくある質問・疑問8選

我が家がZ会中学受験コースの受講を決める前に、中学受験についていろいろ調べました。

その時に、私が知らなかったことや疑問に思ったことなどをまとめてみました。

中学受験 するかしないか いつ決める?

一般的には、小学3年生の2月、もうすぐ新4年生…という頃に、中学受験専門塾の講座はスタートします。

入塾テストを受ける前に、一度「中学受験をするかしないか」について、親子で話し合うといいと思います。

ちなみに、Z会中学受験コースは小学3年生の4月からスタートします。

途中からの受講もできますが、最初からZ会のカリキュラムに乗りたい場合は、小学2年生のうちに中学受験について検討することをおすすめします。

中学受験するなら何年生から?

志望校が国私立難関校の場合、小学3年生の2月(新4年生)から中学受験対策塾に通うのが一般的です。

ただし、Z会中学受験コースは小学3年生4月からスタートします。

Z会中学受験コースのカリキュラムで自宅学習を進めたい場合は、小学3年生4月からの受講をおすすめします。(算数だけでも…)

公立中高一貫校を希望する場合は、5年生から本格的な対策をする塾や通信教材が多いようです。

りりこ

子どもが「中学受験したい!」って言った時が本当のスタートだね!

塾なしで中学受験をするメリットは?

  • 塾と比較すると費用が安いので、家計に優しい
  • 送迎をしたり、塾弁(弁当)を作ったりする必要がない
  • 移動時間分を他学習や睡眠時間に充てることができる
  • 学習スケジュールを家庭の都合に合わせることができる

などなど…

反面、塾講師の意見やサポートを求めることができないなどのデメリットもあります。

みみこ

「これでいいの?」って親が迷うことも多いもんね…

中学受験 どれだけ勉強?

Z会の『イマドキ中学受験情報』によると、

中学受験に必要な勉強時間は、受験学年の6年生では1日平均3〜5時間、週単位では塾や学校での勉強時間を除いて週20〜35時間というのが平均値です。6年生ほどではありませんが、4年生・5年生は1日平均1〜3時間というのが中学受験を目指すお子さまの平均的な学習時間となっています。

Z会 イマドキ中学受験情報【8】中学受験合格に必要な勉強時間はどのくらい?

4年生で1時間はわかりますが、3時間…!?

あきのこ

小4のソウは3時間も家で勉強していないです…

中学受験生の平均睡眠時間は?

学研教育総合研究所の2022年9月版「小学生の日常生活・学習に関する調査」を参考に、小学3~6年生の平均起床時間と平均就寝時間を表にしました。

スクロールできます
就寝時間起床時間睡眠時間
小学3年生21:346:338時間59分
小学4年生21:456:388時間53分
小学5年生21:546:368時間42分
小学6年生22:126:398時間27分

「就寝時間」は学年が上がるにつれて顕著に遅くなる。深夜(22:00以降)に就寝する児童の割合は、5年生で43.0%、6年生で63.0%と、それぞれ4割超え、6割超えである。これは塾や習い事など、高学年になると放課後の活動が変わることや、通信機器の使用率が上がることも関係するのかもしれない。

学研教育総合研究所「小学生の日常生活・学習に関する調査」

中学受験生だけを抽出した睡眠時間のデータは見つけられませんでした。

けれど、平均よりも起床時間が早く、就寝時間が遅い子が多いのでは…と予想できます。

ちなみに現在小4のソウは、就寝時間9:30、起床時間6:00です。

睡眠時間が平均より短いようなので、やはり9時には寝かせたい…。

あきのこ

9時に布団に入っても、なかなか寝ないんです

中学受験に受かる子の特徴は?

『中学受験に受かる子』や『中学受験に向いている子』の特徴を調べたところ、以下の項目が共通して挙げられていました。

  • 自ら勉強できる子
  • 精神的に早熟で安定している子
  • 知的好奇心が強い子
  • 将来の目標がハッキリしている子
  • 体力がある子
ももこ

うん…わかる気がする

中学受験 親は何をする?

中学受験は親のサポートが不可欠!

具体的には…

  • 学習スケジュール管理(普段の学習、模試、検定など)
  • 教材やプリントのファイリング・整頓サポート
  • 塾の送迎、塾弁(弁当)作り
  • 子どもの心身の健康管理
  • 学習環境を整える

などなど…

あきのこ

親もなかなか大変ですよね

中学受験で親がやってはいけないことは?

中学受験生の親がやってはいけないことを調べたところ、おおまかに以下のような行動が挙げられていました。

  • 細かく管理・干渉しすぎること
  • プレッシャーをかけすぎること
  • 子どもの意見を聞かないこと
  • 兄弟や同級生と比較して貶めること
  • 子どもの考える時間を奪って、すぐに解法などを教えること

中学受験生の親だけでなく、普通に親として心がけたいことばかりだなぁ…と思いました。

あきのこ

中学受験向け学習について検討中の方の参考になれば幸いです♪

Z会中学受験コースのPR

我が家も受講しています(^^)

【Z会中学受験コースとは…】

最難関中学・難関中学向けの中学受験コース。

小3から本格的な中学受験対策が開始できる数少ない通信教材。

国算理社の1~4教科を自由に組み合わせて受講可能。

教科・プラン変更、途中解約もウェブで簡単にできます。

資料請求でもらえるお試し教材は一見の価値あり!

\ 資料請求でお試し問題もらえます /
Z会中学受験コース 公式HP

スタディサプリのPR

予習・復習・ふりかえり学習など自由自在に使える万能教材♪

我が家は、復習用として活用しています!

14日間無料体験できます】

小1~小3はドリル中心。小4~小6は入門・基礎・応用講座があります。

学年・レベルを問わず、好きな時に好きな映像授業+確認問題に取り組める無学年式

わからない単元を復習したり、好きな教科を先取りしたり、使い方は自由自在♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次