
2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしている あきのこ です!
Z会中学受験コース3年生を受講中の我が家ですが、今のところ、新4年生からもZ会中学受験コースを継続しようと思っています。
でも、5年生や6年生になると、Z会中学受験コース以外にも個別指導や家庭教師など、家族以外でサポートしてくれる先生が必要になりそうだな…と感じています。
最近ぼちぼちと個別指導や家庭教師について調べているので、情報共有しますね!
このブログ記事では、難関校専門の個別指導塾「トップエデュ」について調べたことを情報共有します。
我が家はまだ実際に受講していないので、公開されている情報や資料を基に調べたこと・感じたことをお伝えします。

内容に間違いがあったり、もっと詳しい事をご存じでしたら教えてください♩
↓完全個別指導塾「トップエデュ」の公式サイトはこちら↓
完全個別指導塾「トップエデュ」の特徴をご紹介

トップエデュの情報は大手中学受験塾に比べるとずいぶん少ないなぁ…と思ったのですが、それもそのはず。
トップエデュの校舎は4校のみ、しかも難関校専門の個別指導塾。
トップエデュは中学受験にも対応していますが、合格実績を見たところ、高校受験の方が強い印象です。
中学受験対策の個別指導の利用者がどのくらいいるのか、実際のところはわかりません。でも、カリキュラムや料金などを調べると「トップエデュ、なかなか良いのでは…!」と思いました。
公式サイトもアカデミックな空気が漂い、賢いお子さん御用達という雰囲気です…。
私が調べた、完全個別指導塾「トップエデュ」の特徴についてお伝えしますね!
トップエデュの校舎は4校、オンライン個別指導にも対応している

トップエデュは、4つの校舎があります。
◆ 練馬校(西武池袋線「練馬」駅 徒歩3分)
◆ 荻窪校(JR中央線「荻窪」駅 徒歩3分)
◆ 浦和校(JR「浦和」駅西口 徒歩6分)
◆ 南越谷校(JR武蔵野線「南越谷」駅/東武伊勢崎線「新越谷」駅 徒歩5分)
トップエデュ練馬校の公式サイトはコチラ↓
トップエデュの各校舎で完全1対1の個別指導が行われていますが、オンライン個別指導にも対応しています。
トップエデュには、「小学部コース」、「中学部コース」、「高等部コース」、「中高一貫対策コース」の4コースがありますが、中学受験に対応しているのは「小学部コース」です。
「中高一貫対策コース」という名前に一瞬目がひかれますが、こちらは中高一貫校に通うお子さんの大学受験対策コースのようです。
というわけで、今回は「トップエデュ小学部コース」について調べてみました。
トップエデュはオリジナル『速習型』カリキュラムを作成・指導する
トップエデュ小学部コースは、さらに3つのコースに分かれています。
◆ 中学受験コース
◆ 中学受験サポートコース(塾併用コース)
◆ 学校成績コース(国立附属小の内部進学対策)
ここでは、トップエデュ小学部コースの「中学受験コース」についてお伝えします。
トップエデュの個別指導で、小学4年生から「中学受験コース」を開始した場合の学習の流れがこちらです。

上の図の「私立・国立中対策」カリキュラムは最難関中学向けなので、小学5年生の1学期までに小学校指導要領の単元は終了しています。
※トップエデュ独自の区分で「A1」に分けられている最難関中学のカリキュラムです。この記事の少し後に区分表を載せています。
『速習型カリキュラム』は、トップエデュの特徴のひとつ。志望校対策に特化した演習を行うために、早くから先取り学習を進めていくのですね。
仮に5年生や6年生からトップエデュの個別指導を始めた場合は、それまでのその子の学習進度などを把握した上で、オリジナルのカリキュラムを組んでくれるようです。
志望校や目標に応じてオリジナルカリキュラムを作ってもらえるのは、個別指導ならではの強みですね!
「教わってわかったつもりでも、問題が解けない。」ということはありません。
トップエデュ小学部コース公式サイトより引用
「できる」ようになるまで徹底して指導するので、カリュキュラム終了時には確実に目的が達成されます。

すごく心強い言葉ですね…!
トップエデュは最難関中学・難関中学の入試対策に強い

トップエデュが対応している最難関中学・難関中学は、以下のとおりです。
トップエデュ独自の区分「A1~A5」に分けられています。
A1 | 開成、麻布、武蔵、桜蔭、女子学院、雙葉、豊島岡女子、筑駒、筑附、お茶の水、海城、早慶、渋渋、駒場東邦 |
A2 | 吉祥女子、広尾、芝、本郷、学芸大世田谷、竹早、明明、立教新座、立教女学院、学習院女子 |
A3 | 城北、大妻、共立女子、富士見、学芸大小金井、明中、明八、青学、立教池袋、中央大付、法政二、法政、学習院 |
A4 | 都立小石川・大泉・武蔵・富士 |
A5 | 内部進学対策(筑附、学芸大世田谷、学芸大竹早、学芸大大泉、学芸大小金井、お茶の水女子が対象) |
トップエデュでは、個別指導の対象校を絞っているからこそ、より効果的な入試対策カリキュラムが組めるのでしょうね。
では、対象校以外の場合は個別指導してもらえないのでしょうか…?
志望校によると思うので、詳しい校名を伝えてトップエデュに問い合わせしてみてください(^^;;
↓完全個別指導塾「トップエデュ」の公式サイトはこちら↓
完全個別指導塾「トップエデュ」小学部コースの料金は良心的

トップエデュの小学部3~6年生の個別指導料金について調べました。
校舎でもオンラインでも、トップエデュの指導料金は変わらないようですね。
ただし、トップエデュ校舎への通塾の場合は施設維持管理費・月額1,100円が加算されます。
ここでは、「週1回(4週)」と「週2回(4週)」の指導料金(月額)をご紹介します。
入会金:16,500円
週1回 (4週) | 週2回 (4週) | 追加料金 (1コマ) | |
小3・60分 | 13,840円 | 27,680円 | 3,460円 |
小3・90分 | 20,760円 | 41,520円 | 5,190円 |
小4・60分 | 14,640円 | 29,280円 | 3,660円 |
小4・90分 | 22,000円 | 44,000円 | 5,500円 |
小5・60分 | 15,920円 | 31,840円 | 3,980円 |
小5・90分 | 23,880円 | 47,760円 | 5,970円 |
小6・60分 | 16,760円 | 33,520円 | 4,190円 |
小6・90分 | 25,160円 | 50,320円 | 6,290円 |

難関校対策の個別指導なのに良心的だよね

自宅にある教材を使うなら、教材費もかからないそうです!
我が家の場合だと、Z会中学受験コースの教材を使って個別指導を依頼するって手もアリ!?

Z会はZ会で、質問できるサービスあるよ…
とにかく、手持ちの教材を使えるなら、少し教材費を節約できそうですね!(^o^)v
1コマの追加料金があるので、「テスト前だけ授業を増やしたい」というニーズにも応えてもらえそうですね。
↓完全個別指導塾「トップエデュ」の公式サイトはこちら↓
Z会個別指導教室・オンライン個別指導の料金と比較してみた
小5・小6限定ですが、Z会個別指導教室の難関中学受験サポートコースにも「オンライン個別指導」があります。
そこで、Z会個別指導教室のオンライン個別指導(1回80分)とトップエデュのオンライン個別指導(1回90分)の料金を比較してみました。
条件を合わせるため、月4回と月8回の月額料金を比較します。
授業時間が10分違うことを念頭に置いてください…。
トップエデュ (90分/回) | Z会 (80分/回) | |
入会金 | 16,500円 | 17,000円 |
小5 月4回 | 23,880円 | 32,000円 |
小5 月8回 | 47,760円 | 55,800円 |
小6 月4回 | 25,160円 | 35,000円 |
小6 月8回 | 50,320円 | 61,800円 |

トップエデュの方が時間が長いのに安いね!

同じ難関校対策なら、Z会よりトップエデュの方がお得感がありますね!
ついでに言えば、入会金もZ会個別指導教室より500円安いですね…(笑)
完全個別指導塾「トップエデュ」には特待生制度がある

「トップエデュ」の個別指導は、最難関中学・難関中学を目指すお子さんが受講するので、競争率は高そうですが…
トップエデュには、特待生制度があります!
◆ A特待:授業料50%OFF
◆ B特待:授業料30%OFF
トップエデュの特待生の条件は、「受験学年であり且つ学力分析テスト成績優秀者のみ」とのこと。
つまり、トップエデュ小学部コースでは6年生のみが特待生の対象ということです。
6年生では個別指導を依頼するご家庭も多いと思うので、特待生制度を利用できたら嬉しいですよね…!

どのくらい成績優秀なら特待生になれるんだろ…

A特待とB特待の違いが気になる…
また、兄弟姉妹でトップエデュに入塾する場合は、2人目以降の入会金・施設維持管理費は免除されるそうです。
完全個別指導塾「トップエデュ」の体験授業を受けたい!

トップエデュでは、入塾前に体験授業と面談を受けることができます。
公式サイトの「エントリー」メニューから「お問合せはこちら」を選択すると、メールフォームで問い合わせ・体験授業の申し込みができます。
(スマホの場合は、サイドメニューを開いてください)

いきなり体験授業を申し込まなくても、資料だけ送ってもらうこともできます
電話でも問い合わせできますが、対応時間が14:00~21:00ですので、ご注意ください。
最難関・難関中学対策で個別指導を検討中の方は、トップエデュに問い合わせをしてみてはいかがでしょうか(^^)
↓完全個別指導塾「トップエデュ」の公式サイトはこちら↓