Z会で塾なし中学受験対策!中学受験向け各コースをご紹介

toppage 中学受験対策
あきのこ
あきのこ

2026年の中学受験に向けて息子と準備中のあきのこです!

中学受験向けの学習方法について調べはじめると、『Z会』の名前を目にする方は多いと思います。

Z会の中学受験対策といえば通信教育の「Z会中学受験コース」が定番。

あきのこ
あきのこ

我が家も通信のZ会中学受験コースを受講中です

小学3年生の時点で中学受験対策を始めようと思ったら、Z会の選択肢は「Z会中学受験コース」または「Z会小学生コース」くらいでしたが…。

小学4年生以降は、Z会の中学受験対策コースがぐっと増えてきます!

この記事では、小学4年生・5年生・6年生向けに、Z会の通信教育・Z会の教室で『中学受験対策』ができる講座についてまとめます。

あきのこ
あきのこ

たくさんあるので、目次から興味のあるコースに飛んでくださいね

▼ 小学3年生の中学受験対策については、下記の記事を参考にしてください。

  1. Z会の中学受験対策コースは教室・オンライン学習・通信で選べる
  2. 【Z会の通信教育】中学受験コース
    1. 中学受験コース 本科(小3・小4・小5・小6対象)
    2. 中学受験コース6年生 専科(小6対象)
  3. 【Z会の通信教育】小学生コース専科 公立中高一貫校受検対策講座
    1. 「思考・表現力」講座(小3・小4対象)
      1. 「思考・表現力」講座の受講費用
    2. 「作文」講座(小5・小6対象)
      1. 「作文」講座の受講費用
    3. 「公立中高一貫校 適性検査」講座(小5・小6対象)
      1. 「公立中高一貫校 適性検査」講座の受講費用
    4. 「公立中高一貫校 作文」講座(小6対象)
      1. 「公立中高一貫校 作文」講座の受講費用
  4. 【Z会×エクタス】最難関中学受験プレミアム講座(小4・小5・小6対象)
    1. 最難関中学受験プレミアム講座
    2. 最難関中学受験プレミアム講座・オンライン学習コース
  5. 【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース(小4・小5・小6対象)
    1. 国私立中学受験コース(教室)
    2. 国私立中学受験コース・オンライン本科
      1. 国私立中学受験コースの受講費用
  6. 【Z会個別指導教室】難関中学受験サポートコース(小5・小6対象)
    1. 完全1対1個別指導(教室)
    2. オンライン個別指導
      1. 難関中学受験サポートコースの受講費用
  7. 【Z会京大進学教室 小学生】中学受験コース本科(関西圏)
    1. Z会京大進学教室 中学受験コース本科は複数講座割引あり!
  8. 【Z会進学教室】小6公立中高一貫校受検コース 本科(東京・神奈川)
    1. 小6公立中高一貫校受検コース 本科の受講費用
  9. 【Z会進学教室】ラボラトリ三島 小学生(静岡・小6対象)
    1. ラボラトリ三島 中学受験コースの受講費用
  10. 【Z会進学教室】仙台 公立中高一貫校受検コース(宮城・小5・小6対象)
    1. 仙台二華中受検コースの受講費用
  11. Z会の中学受験向けコースを選ぶときのポイント
    1. 子どもに合った受講形式を選ぶ
    2. 子どものニーズに合ったレベルの講座を選ぶ
    3. 気になる講座はすべて資料請求する
  12. Z会の中学受験対策コースのまとめ
    1. 自宅学習で難関国私立中学をめざす場合
    2. 自宅学習で公立中高一貫校をめざす場合
    3. Z会の教室で難関国私立中学をめざす場合
    4. Z会の教室で公立中高一貫校をめざす場合

Z会の中学受験対策コースは教室・オンライン学習・通信で選べる

Z会の最難関・難関中学受験対策ができる講座をご紹介しますね。
(小学4年生・5年生・6年生向け)

あきのこ
あきのこ

いっぱいありますよぉ~!

【Z会の通信教育】中学受験コース 本科
【Z会の通信教育】中学受験コース6年生 専科 ※小6対象
【Z会の通信教育】小学生コース専科 公立中高一貫校受検対策講座
【Z会×エクタス】最難関中学受験プレミアム講座
【Z会×エクタス】最難関中学受験プレミアム講座・オンライン学習コース
【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース
【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース・オンライン本科
【Z会京大進学教室】中学受験コース 本科(関西圏)
【Z会進学教室】小6公立中高一貫校受検コース 本科 ※小6対象
【Z会進学教室】ラボラトリ三島(小学生) ※小6対象
【Z会進学教室】仙台(小学生)
【Z会個別指導教室】難関中学受験サポートコース ※小5・小6対象
【Z会個別指導教室】難関中学受験サポートコース・オンライン個別指導 ※小5・小6対象

みみこ
みみこ

中学受験対策の講座がこんなに!?

「塾なしで中学受験の勉強をする!」

…といっても、ご家庭の環境や子どもの個性、進路希望などによって学習方法も千差万別。

Z会は、中学受験対策のニーズに応えるさまざまなコースを用意しているのですね。

あきのこ
あきのこ

Z会の中学受験向け各コースについて調べてみました!

▼Z会の通信教育総合ページ▼

【Z会の通信教育】中学受験コース

Z会で塾なし中学受験対策!といったら、通信の中学受験コースが有名で定番と言えるでしょう。

通信の中学受験コースには、本科と専科が用意されています。

中学受験コース 本科(小3・小4・小5・小6対象)

(Z会公式サイトより画像お借りしました)

我が家も受講している【Z会の通信教育】中学受験コース 本科。難関国私立中学をめざす小学3年生・4年生・5年生・6年生が対象です。

教科やプラン、レベルを希望にそって組み合わせることができるので、受講内容を柔軟にカスタマイズできます。

☆受講内容の決め方☆

  1. 受講する教科を決める
    Z会中学受験コースは1教科から受講できるので、最初は試しに1~2教科だけ選んでもいいかもしれませんね。
  2. プランを決める
    練習問題や添削、質問の回答などサポートが充実している「トータル指導プラン」か、要点をインプットして知識を増やす「要点集中プラン」か、どちらかを選びます。
  3. レベルを決める
    「トータル指導プラン」のみ、「最難関レベル」または「難関レベル」を選ぶことができます。
    ※小3・小4の理科・社会にはレベル設定はありません。

入会金なし、1ヶ月から受講可能、組み合わせによって受講料金も変わるので、詳しくは資料請求してみてください(^^)/

中学受験コース6年生 専科(小6対象)

【Z会の通信教育】中学受験コース6年生にのみ、「専科」があります。

「専科」には2つの講座が用意されています。
◆ 頻出分野別演習:難関国私立中学入試でよく出題される分野の対策講座
◆ 志望校別予想演習:筑駒、開成、灘など最難関中学6校の入試対策講座

難関国私立中学や最難関中学の入試対策をより万全にするための講座がZ会中学受験コース6年生「専科」にあります。

塾なし自宅学習はもちろん、通塾生の補助教材としても使えます。

【Z会の通信教育】小学生コース専科 公立中高一貫校受検対策講座

【Z会の通信教育】小学生コースにも「専科」があります。

小学生コース専科の中学受験向け講座は「公立中高一貫校受検対策講座」です。

対象は小3~小6で、4つの講座があります。

「思考・表現力」講座(小3・小4対象)

実は我が家も小3で「思考・表現力」を受講していました(^^)

「思考・表現力」講座は、「Z会 小学生のための思考力ひろがるワーク」の標準編・発展編に近いイメージです。

「思考・表現力」講座はドリルではないので、もう少し時間をかけて取り組む内容になっていますし、提出課題もあります。

「思考・表現力」講座の学習内容は、算数に近い問題もあれば、理科・社会の知識が必要な問題もあり、教科の枠を超えた幅広い知識と思考力、ひらめき力が必要です。

中学受験コース本科と「思考・表現力」を併用受講することで、より効果的に受験・受検にむけての思考力が養われます。

論理的な思考力とゆたかな表現力を養う講座で、公立一貫校受検に向けての基礎固めに有効な内容です。

「思考・表現力」講座の受講費用

4月開講・3月終了の場合:
21,312円(学年末まで一括払い)
 または
22,440円(毎月払い×12回分)
※Z会小学生コース本科とセット受講すると割引が適用されます。

「作文」講座(小5・小6対象)

こちらは、公立中高一貫校の適性検査を受検予定の方におすすめ。

自分の考えを整理し、相手にわかりやすく伝える練習を月に3回行います。

添削は月1回。「表記」「伝達」「構成」「表現」「文法」の5項目で評価されます。

塾なし自宅学習はもちろん、通塾生の補助教材としても使えます。

あきのこ
あきのこ

志望校の出題に「作文」が含まれる場合は、ぜひ受講しておきたいですね!

「作文」講座の受講費用

※5年生は4月開講・3月終了(12カ月)ですが、6年生は4月開講・2月終了(11カ月)となっています。ご注意ください。

年間受講料5年生(12カ月)6年生(11カ月)
学年末まで一括払い37,620円34,485円
毎月払い39,600円36,300円
Z会小学生コース専科「作文」講座 年間受講料

【Z会小学生向けコース】


※小学生コース(3-6年生)に「公立中高一貫校受検対策」メニューがあります

「公立中高一貫校 適性検査」講座(小5・小6対象)

公立中高一貫校「適性検査」の実戦的な対策を行います。

全国の適性検査問題を分析して作成された問題や、Z会厳選の過去問に取り組むことで、適性検査独特の出題形式に慣れていきます。

2022年度から、東京都立中や千葉県立千葉中などの難関校向けに「特別回」がリリースされました。「長文問題」や「複数資料の読み取り問題」のような対策の難しい問題形式の演習ができます。

公立中高一貫校以外でも、最近は適性検査にちかい形式の入試問題を出す学校が増えているようです。志望校の入試傾向が適性検査に似た出題形式の場合は、こちらの講座も受講しておきたいですね。

学習時間は、

5年生:1回40分×月2回
 ※ 10~3月号は復習回が1回分追加(月3回)
 ※ 8・12・3月号は、難関校対策の特別回が1回分追加

6年生:1回40分×月4回
 ※ 10~12月号は、難関校対策の特別回が1回分追加

提出課題の時間と回数は、

5年生:1回30分×月1回
6年生:1回25分×月2回

塾なし自宅学習はもちろん、通塾生の補助教材としても使えます。

「公立中高一貫校 適性検査」講座の受講費用

5年生は4月開講・3月終了(12カ月)ですが、6年生は4月開講・2月終了(11カ月)となっています。ご注意ください。

年間受講料5年生(12カ月)6年生(11カ月)
学年末まで一括払い31,968円34,485円
毎月払い33,660円36,300円
Z会小学生コース専科「公立中高一貫校 適性検査」講座 年間受講料

【Z会小学生向けコース】


※小学生コース(3-6年生)に「公立中高一貫校受検対策」メニューがあります

「公立中高一貫校 作文」講座(小6対象)

「作文」は、多くの公立中高一貫校の適性検査で出題されます。

作文で頻出する「テーマ型」「課題文型」「資料型」、これらの複数の組み合わせの出題について、作文の書き方のポイントを学びます。

「作文」講座の学習時間は、

テキスト:1回40分×月2回
提出課題:1回50分×月1回

添削指導では「読解問題」「表記・文法」「主題」「材料」「論理」「構成」の6項目で評価されます。

塾なし自宅学習はもちろん、通塾生の補助教材としても使えます。

「公立中高一貫校 作文」講座の受講費用

※6年生は4月開講・2月終了(11カ月)となっています。ご注意ください。

年間受講料6年生(11カ月)
学年末まで一括払い34,485円
毎月払い36,300円
Z会小学生コース専科「公立中高一貫校 作文」講座 年間受講料
あきのこ
あきのこ

ここで受講特典のご案内です♩

受講特典『公立中高一貫校 受検対策BOOK 入門編・実戦編』
(Z会公式サイトより画像お借りしました)

「公立中高一貫校 適性検査講座」および「公立中高一貫校 作文講座」を受講すると、受検の基礎知識などが満載の『公立中高一貫校 受検対策BOOK 入門編・実戦編』がもらえるそうです(^o^)/
※実戦編は6年生7月号をご受講の方のみ

ご興味のある方は、資料請求してみてくださいね。

【Z会小学生向けコース】


※小学生コース(3-6年生)に「公立中高一貫校受検対策」メニューがあります

【Z会×エクタス】最難関中学受験プレミアム講座(小4・小5・小6対象)

「Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座」とは、最難関中学受験に特化したスーパー授業を提供する講座です。

教室とオンライン学習コースがあり、どちらも対象は小4・小5・小6です。

▼Z会の通信教育総合ページ▼

※「最難関中学受験プレミアム講座」の詳細ページは、
「小学生メニュー → 筑駒・男子御三家対策」でご覧になれます。

最難関中学受験プレミアム講座

「Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座」を受講できる教室は「御茶ノ水校」1校です。

定員は12名。筑駒、開成・麻布・武蔵など最難関中学を狙う超優秀なお子様が受講できます。

講座の教科は国語・算数のみ。回数は少ないのですが、最適かつ最小限の指導で、最大の結果を出してくれます。

ももこ
ももこ

定員12名なんて精鋭すぎでしょ

「御茶ノ水校に通うのは厳しいけれど、Z会の最難関中学受験の対策講座を受けたい!」

…そんな場合は、「Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座」のオンライン学習コースをご検討ください。

塾なし自宅学習はもちろん、通塾生の補助学習としても使えます。

最難関中学受験プレミアム講座・オンライン学習コース

Z会×エクタス 最難関中学受験プレミアム講座・オンライン学習コースの費用など、詳細は、以下の記事をご覧ください(^^)

【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース(小4・小5・小6対象)

Z会東大進学教室 国私立中学受験コースは、国私立中学校を受験予定の小4・小5・小6が対象

基本的に、2教科(国算 or 理社)または4教科セットでの受講になっています。

学習頻度は週1回で、月度ごとに受講教科の追加・変更・解約ができます。

国私立中学受験コース(教室)

メインテキストのほかに自主学習用の補助教材が用意されており、教室と家庭の両方で「主体的に学ぶ」姿勢を育て、本物の学力を身につけます。

Z会東大進学教室 国私立中学受験コースを開講しているのは、

御茶ノ水教室・渋谷教室・新宿教室・池袋教室
定員は各講座20名程度

Z会東大進学教室 国私立中学受験コースの「国語・算数」を教室で受講するには、入会テストを受験して認定される必要があります。(入会テストは無料)
※理科・社会は無試験で受講可能

▼Z会の通信教育総合ページ▼

※「国私立中学受験コース」の詳細ページは、
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「首都圏」をご覧ください。

国私立中学受験コース・オンライン本科

【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース・オンライン本科は、教室の授業を自宅で視聴できる講座です。

対象は教室と同じく小4・小5・小6生。カリキュラムも教室と同じですが、「オンライン本科」なら、映像授業を自宅で好きな時間に視聴できます。

問題の解き方がわからない場合は、質問箇所の写真を専用フォームから送信すれば担当講師がメールで回答してくれるそうです。

Z会東大進学教室 国私立中学受験コース・オンライン本科には、入会テストはありません。

国私立中学受験コースの受講費用

受講費用は教室・オンラインともに同じです。

入会金:17,000円
サポート費:
前期(2月~7月)3,500円/後期(9月~11月)3,500円
※補助教材費、テスト費を含む

各学年・教科の詳しい受講料は公式サイトにてご確認くださいm(_ _)m

▼Z会の通信教育総合ページ▼

※「国私立中学受験コース」の詳細ページは、
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「首都圏」をご覧ください。

【Z会個別指導教室】難関中学受験サポートコース(小5・小6対象)

Z会個別指導教室の難関中学受験サポートコースは、小学5年生・6年生が対象。

「教室での個別指導」と「オンライン個別指導」が用意されています。

「今週は教室、来週はオンライン」などと、スケジュールに応じて切り替えることができるので、忙しいご家庭の強い味方になってくれます。

※ 公立中高一貫校の受検対策には対応していません。

完全1対1個別指導(教室)

Z会個別指導教室の授業ブースで、完全1対1で指導を受けられるコースです。

「Z会の教室」使用教材のほか、子どもが取り組みたい教材や課題などに取り組むことができます。

対応教科は、国語・算数・理科・社会・英語

1か月:1教科80分×4回~(※40分×4回のコースもあるそうです)

オンライン個別指導

「Z会個別指導教室 オンライン個別指導」は、完全1対1個別指導のオンライン版。自宅でリアルタイムで講師とやりとりできるのが特徴です。

難関中学受験サポートコースの受講費用

受講費用は、教室での個別指導・オンライン個別指導ともに同じです。

入会金:17,000円

本科受講料(※受講料には、教材費、設備利用費、消費税を含む)

月4回月8回月12回
5年生32,000円55,800円79,600円
6年生35,000円61,800円88,600円
Z会個別指導教室 2022年度本科受講料(1ヶ月あたり/1回80分)
▼Z会の通信教育総合ページ▼

※「Z会個別指導教室」の詳細ページは
「小学生メニュー → 教室を探す」で学習スタイル「個別指導」をご覧ください。

【Z会京大進学教室 小学生】中学受験コース本科(関西圏)

Z会京大進学教室(小学生)にも、中学受験コースがあります。

Z会京大進学教室 中学受験コース本科の対象は、小4・小5・小6。

開講しているのは、上本町教室西宮北口教室の2校です。
※教室で開講していない教科(小4理社、小5社会、小6社会)も含めて、全講座が映像授業で受講可能

「難関国私立基幹クラス」講座がメイン講座で、志望校や習熟度によってオプション講座を組み合わせて受講します。

Z会京大進学教室 中学受験コース本科のオプション講座は「難関国私立特設クラス」、「神大付属特設クラス」があります。

主なターゲット校は以下のとおりです。

私立中学大阪星光学院、東大寺学園、清風南海、四天王寺、西大和学園、明星、大谷、灘、甲陽学院、洛南、神戸女学院、六甲学院、高槻、神戸海星女子、甲南女子
国立中学大教大附属天王寺、大教大附属平野、奈良女子大附属、神戸大学附属、大教大附属池田 ※内部進学を含む
Z会京大進学教室 中学受験コース本科 主なターゲット校
あきのこ
あきのこ

最難関中学の対策コースは、別記事でもご紹介しています!

Z会京大進学教室 中学受験コース本科は複数講座割引あり!

Z会京大進学教室 中学受験コース本科は、タームや受講教科数によって複数講座割引があります
受講費用は、公式サイトでご確認ください(^^)/

▼Z会の通信教育総合ページ▼

※Z会京大進学教室 中学受験コース本科」の詳細ページは
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「関西圏」よりご覧ください。

あきのこ
あきのこ

複数講座割引が設定されているのが、関西っぽくていいなぁ♩

【Z会進学教室】小6公立中高一貫校受検コース 本科(東京・神奈川)

Z会進学教室 小6公立中高一貫校受検コース 本科は、名前のとおり公立中高一貫校の受検対策講座です。

開講しているのは、以下の教室です。

御茶ノ水/渋谷/新宿/成城/池袋/大泉学園/三鷹/立川/調布/府中/八王子/町田/横浜

対象は、東京都内・神奈川県内(横浜サイエンスフロンティア・横浜市立南・相模原)の公立中高一貫校を受検予定の小学6年生。

自宅でオンライン映像授業の視聴ができるのは4月~7月のみで、基本的には通塾できる子のみが受講するスタイルです。

適性検査対策の科目は、文系科目・理系科目のセット受講で、1週180分の授業です。

小6公立中高一貫校受検コース 本科の受講費用

受講料は、教室・オンライン映像授業ともに共通です。

入会金:17,000円

月4週(6・9・10・11月度)34,400円
月3週(4・5・7・12・1月度)25,800円
Z会進学教室 小6公立中高一貫校受検コース本科 受講料(月額)
▼Z会の通信教育総合ページ▼

※小6公立中高一貫校受検コースの詳細ページは、
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「首都圏」よりご覧ください。

【Z会進学教室】ラボラトリ三島 小学生(静岡・小6対象)

「Z会進学教室 ラボラトリ三島 小学生」には、中学受験コースと難関高校受験コースがあります。

「Z会進学教室 ラボラトリ三島 小学生」中学受験コースの対象は小6のみ。受講前に「学力診断テスト」があります。

暁秀・日大三島・不二聖心中学校などの静岡県の私立中学校のトップ合格を目指しています。

Z会進学教室 ラボラトリ三島の中学受験コースでは、国語・算数のほかに「英語」も受講できます。

学習時間は、国語・算数80分×月4回、英語:40分×月4回。

ラボラトリ三島 中学受験コースの受講費用

入会金:17,000円

3教科セット24,500円
 算国セット21,400円
 英語のみ6,100円
Z会進学教室 ラボラトリ三島 中学受験コース 受講料
▼Z会の通信教育総合ページ▼

※Z会進学教室 ラボラトリ三島 中学受験コースの詳細ページは、
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「三島(静岡)」よりご覧ください。

【Z会進学教室】仙台 公立中高一貫校受検コース(宮城・小5・小6対象)

Z会進学教室 仙台教室には、公立中高一貫校受検コースがあります。

対象は、仙台二華中学校の受検を志望する小5・小6。

講座名もそのまま「仙台二華中受検コース」で、適性検査に対応するための「文系科目・理系科目」を受講できます。

受講前に、入会試験に合格する必要があります。

1週180分授業で、週1回または週2回の通塾が可能です。

仙台二華中受検コースの受講費用

入会金:17,000円

月4週(6・9・10・11月度)34,400円
月3週(2・3・4・5・7・12・1月度)25,800円
Z会進学教室 仙台 仙台二華中受検コース 受講料(小5・小6とも同じ)
▼Z会の通信教育総合ページ▼

※Z会進学教室 仙台 小学生の詳細ページは、
「小学生メニュー → 教室を探す」で地域「仙台(宮城)」よりご覧ください。

Z会の中学受験向けコースを選ぶときのポイント

Z会の教室・Z会の通信教育の受講を比較検討するときのポイントを3つお伝えします。

受講前にポイントをしっかりとおさえることで、よりお子さんに合ったコースを選ぶことができます。

子どもに合った受講形式を選ぶ

Z会の中学受験対策コースは、教室・オンライン学習・通信教育など、いろいろな受講形式から選ぶことができます。

教室での受講がおすすめなのは…
直接先生の話を聞いて、その場ですぐに質問したい子
友達が頑張っている姿を見て、自分も頑張れる子
Z会の教室の入会テストに合格できる学力を備えた子

オンライン学習がおすすめなのは…
自主的に学習できる子
習い事と学業を両立したい子

通信教育がおすすめなのは…
保護者に手厚くサポートしてもらえる子

あきのこ
あきのこ

ご家庭の都合とお子さんに合う受講形式を検討してみてください

子どものニーズに合ったレベルの講座を選ぶ

Z会の中学受験対策コースは、どれも基本的に「最難関中学」・「難関中学」をめざす講座です。

志望校によっては、学習内容が難しすぎてオーバーワークになる可能性もあります。

Z会の各講座の対象校をしっかりと調べて、志望校の出題傾向に合った学習ができる講座を選びましょう。

公式サイトに映像授業サンプルがある講座は、ぜひ視聴してレベル感を把握しておくことをおすすめします。

気になる講座はすべて資料請求する

Z会は一度に複数の講座の資料請求ができます。

我が家もZ会中学受験コースのほかに、小学生コース3年生と4年生の資料(おためし教材)を取り寄せました。

あきのこ
あきのこ

複数学年の資料も請求できるんですよ

実際に教材を見たり、細かいオプションを確認したり、料金のシミュレーションをしたり、比較検討をするときに各講座の資料があると便利です。

気になる講座は、片っ端から資料請求しましょう(^^)/

▼Z会の通信教育総合ページ▼

※Z会の資料・おためし教材はすべて無料です。しつこい勧誘もありません。

Z会の中学受験対策コースのまとめ

この記事でご紹介した講座を目的別にまとめました。
参考にしてくださいね(^o^)/

自宅学習で難関国私立中学をめざす場合

【Z会の通信教育】
中学受験コース 本科
中学受験コース 専科 ※小6対象

【Z会東大進学教室】
国私立中学受験コース・オンライン本科

【Z会京大進学教室】
中学受験コース(※Z会東大進学教室のオンライン視聴が可能)

【Z会個別指導教室】
難関中学受験サポートコース・オンライン個別指導 ※小5・小6対象

自宅学習で公立中高一貫校をめざす場合

【Z会の通信教育】
小学生コース 専科 公立中高一貫校受検対策講座

【Z会進学教室】
公立中高一貫校受検コース 本科 ※小6対象
(小6の4月~7月度まで映像授業の自宅受講可能)

Z会の教室で難関国私立中学をめざす場合

【Z会東大進学教室】国私立中学受験コース

【Z会京大進学教室】中学受験コース

【Z会進学教室】ラボラトリ三島(小学生) ※小6対象

【Z会個別指導教室】難関中学受験サポートコース ※小5・小6対象

Z会の教室で公立中高一貫校をめざす場合

【Z会進学教室】公立中高一貫校受検コース 本科 ※小6対象

【Z会進学教室】仙台 公立中高一貫校受検コース ※小5・小6対象


▼Z会の通信教育総合ページ▼
あきのこ
あきのこ

Z会の中学受験対策コースのご紹介でした
お読みいただきありがとうございました!

タイトルとURLをコピーしました