あきのこ– Author –
 あきのこ
				
					あきのこ				
							
						転勤族妻&小学生母&元ポンコツSEの「あきのこ」です。
Z会中学受験コース対象校の高校出身(高入生)、MARCH卒。
現在乳がん治療中につき、主婦兼在宅ワーク中。
息子ソウは算数好き、国語苦手なお調子者。
ゲーム大好きだけど、学年1位をキープするために勉強する負けず嫌い。
小3時点で中学受験を検討していたものの、小4途中で高校受験にルート変更。
ソウが実際に受講している教材の体験談、他教材と比較した感想、口コミ検証など、子どもの学習記録を兼ねたブログです。					
- 
	
		  中学受験するかしないか?高校受験に変更した我が家の話【小4の夏】こんにちは。あきのこです。 夏休みがやっと終わりました~! ソウは、久しぶりに...
- 
	
		  照明で学習効率UP?BenQ MindDuo 2 学習用デスクライト実機レビューお子さんは普段、自宅のどこでお勉強をしていますか?? 我が家はリビング学習派で...
- 
	
		  Z会中学受験コース4年生・算数だけ最難関レベルにした感想【体験談ブログ】我が家は、Z会中学受験コースを3年生から受講しています。 Z会中学受験コース4...
- 
	
		  Z会中学受験コース4年生・国語の難易度は?3年生と異なる点も調査【体験談ブログ】我が家は、2023年2月からZ会中学受験コース4年生を受講中です。 Z会中学受...
- 
	
		  そろばんは中学受験の算数対策に有効?必要レベルや注意点を徹底調査「中学受験は算数で決まる!」 …中学受験を考えている保護者の方なら、聞いたこと...
- 
	
		  Z会中学受験コースやめる?やめない?我が家の迷走記録【小4の春】ソウが小学4年生になってから、ブログを更新しないまま3カ月近く経ってしまいま...
- 
	
		  Z会中学受験コース「要点集中プラン」と「トータル指導プラン」の違いを解説小学3年生の4月からZ会中学受験コースを受講している我が家。 4教科ともトータ...
- 
	
		  Z会中学受験コース3年生・学習の進め方【小3男子の勉強方法】この記事は、以下のような方におすすめです Z会中学受験コースに興味があり、小学...
- 
	
		  Z会中学受験コース4年生を継続した理由*新小4息子の「将来の夢」今日は、息子ソウの現在の様子を記録に残しておくために記事を書きます。 ソウは毎...
- 
	
		  Z会中学受験コースを4年生から始めたい方へ…現役受講生の本音レビュー【体験談ブログ】この記事は、以下のような方におすすめです Z会中学受験コースを4年生から受講し...
- 
	
		  すららは中学受験対策に使える?先取り学習・サポート教材として優秀な7つの理由【体験談ブログ】この記事は、以下のような方におすすめです 中学受験対策の基礎固めができる通信教...
- 
	
		  Z会中学受験コースが難しい理由…難関中学の合格を目指すカリキュラムとはこの記事は、以下のような方におすすめです Z会中学受験コースの受講を検討中の保...










 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	