学習の悩み事 中学受験するかしないか?高校受験に変更した我が家の話【小4の夏】 あきのここんにちは、あきのこです!夏休みがやっと終わりました~!ソウは、久しぶりに祖父母と会ったり、夏祭りなどのイベントに参加したり、小学生になって初めて『夏休みらしい夏休み』を過ごしました。小学1年生になった途端、コロナ禍でしたからね…。... 2023.08.30 学習の悩み事
Z会の体験談 Z会中学受験コース4年生・算数だけ最難関レベルにした感想と体験談 あきのこ2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしているあきのこです!我が家は、2023年2月からZ会中学受験コース4年生を受講中です。(2022年4月~2023年1月までZ会中学受験コース3年生を受講)Z会中学受験コース4年生がスタートし... 2023.07.05 Z会の体験談
Z会の体験談 Z会中学受験コース4年生・国語の難易度は?3年生と異なる点も調査 あきのこ2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしているあきのこです!我が家は、2023年2月からZ会中学受験コース4年生を受講中です。Z会中学受験コース4年生がスタートして、もうすぐ半年。このへんで一度、各教科の評価?本音レビュー?を書こ... 2023.07.04 Z会の体験談
Z会の体験談 Z会中学受験コースやめる?やめない?我が家の迷走記録【小4の春】 あきのこご無沙汰しております。あきのこです。ソウが小学4年生になってから、ブログを更新しないまま3カ月近く経ってしまいました…。この期間、転勤関連で多忙だったのもありますが、ソウの学習方針の事でも迷走中でした…(^^;;親子で考えがコロコロ... 2023.06.07 Z会の体験談
Z会の体験談 Z会中学受験コース4年生を継続した理由*新小4息子の「将来の夢」 あきのこ2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしているあきのこです!今日は、息子ソウの現在の様子を記録に残しておくために記事を書きます。ソウは毎日Z会中学受験コースを頑張っていますが、実際に中学受験をするかどうかは決定していません。現時点... 2023.02.22 Z会の体験談
Z会の体験談 Z会中学受験コースを4年生から始めたい方へ…現役受講生の本音レビュー Z会中学受験コース3年生を受講修了し、2023年2月からZ会中学受験コース4年生をスタートしました!Z会中学受験コース4年生からの受講を検討中の方へ、我が家の考えるキャッチアップ方法についてお伝えします! 2023.02.02 Z会の体験談
Z会の体験談 Z会中学受験コースが難しい理由…難関中学の合格を目指すカリキュラムとは 我が家は、2022年4月~2023年1月までZ会中学受験コース3年生、2023年2月からはZ会中学受験コース4年生を受講中! 「Z会中学受験コースってどんな通信教育なの?」…そんな疑問にZ会推し親子がお答えします! 2022.12.07 Z会の体験談
中学受験対策 難関校専門の完全1対1個別指導塾「トップエデュ」を徹底調査してみた あきのこ2026年に向けて塾なし中学受験の準備をしているあきのこです!Z会中学受験コース3年生を受講中の我が家ですが、今のところ、新4年生からもZ会中学受験コースを継続しようと思っています。でも、5年生や6年生になると、Z会中学受験コース以... 2022.12.05 中学受験対策
Z会の体験談 Z会中学受験コースと進研ゼミ中学受験講座を比較!教材や費用などの違いは? Z会中学受験コース受講中の我が家ですが、新4年生の通信教材を再検討した時に、『進研ゼミ小学講座 考える力プラス 中学受験講座』の資料とお試し教材を取り寄せました。実際に教材を見て徹底比較したのでレビューをシェアします。 2022.11.14 Z会の体験談中学受験対策
中学受験対策 Z会で塾なし中学受験対策!中学受験向け各コースをご紹介 Z会には、国私立・公立中高一貫校ともに、中学受験対策ができるコースが複数用意されています。この記事では、小学4年生・5年生・6年生向けに、Z会の通信教育・Z会の教室で『中学受験対策』ができる講座についてまとめます。 2022.11.04 中学受験対策Z会の体験談